お鍋を何にするか悩みますよね・・
そこで今回は土曜はナニする!?「予約の取れない10分ティーチャー」で2025年1月11日に紹介された
最新トレンド鍋つゆベスト5選をまとめました!
料理研究家安井レイコさんによるトレンド鍋つゆ(鍋のもと)ベスト5です!
5位 エバラ プチっと鍋 ホッと温 中華しょうゆ
まるで高級フランス料理の味
1人用鍋つゆシリーズの最新作。
1人用鍋つゆ初のゼリータイプで、最後までつゆを出し切れないという消費者の声から開発された商品です。
鶏がらだし、オイスター、シイタケ、炒めた野菜のうま味を加え、ごま油の風味を効かせた中華醤油味。
《加えていた食材》
豚バラ50g、冷凍シーフードミックス100g、うずらの卵(ゆでたもの)3個、チンゲン菜50g、にんじん10g、シイタケ1枚、長ネギ1/4本、きくらげ3枚
4位 ダイショー トリュフしゃぶ鍋スープ
まるで高級フランス料理の味
醬油にチキン、カツオ、昆布のうま味を加え、トリュフの香りを効かせたつけダレ要らずのしゃぶしゃぶ用スープです。
《加えていた食材(2人分)》
牛肉(しゃぶしゃぶ用) 400g、白菜250g、長ネギ1本、水菜100g、エリンギ10g
3位 ヤマキ 楽チン鍋 地鶏だし塩鍋つゆ
袋で8分レンジで加熱するだけ!ヤマキが2年かけてつくった電子レンジで作る鍋!袋で8分レンジで加熱するだけ!阿波尾鶏のだし✖️高知産の生姜
1917(大正6)年創業のヤマキが2年かけて開発したという、レンジで調理できる1人用鍋つゆ。
徳島のブランド鶏「阿波尾鶏」のだしのコクのあるうま味に、高知県産ショウガを加えすっきしりた後味にこだわった商品です。
《加えていた食材(1人分)》
鶏もも肉100g、鍋用カット野菜(白菜、長ネギ、水菜、ニンジン)150g、エノキ20g、春雨15g、水150ml
2位 モランボン ジャンチゲの生だれ
モランボン45周年の記念発売!
モランボンの看板商品「焼肉の生だれ ジャン」45周年を記念してジャンのノウハウを結集して開発された鍋つゆです。
生スパイスを調合して加えられているのでフレッシュな香りが楽しめます。
《旨辛すき焼き(3~4人分)》
牛肉(すき焼き用) 400g、白菜1/3株、玉ねぎ1個、白滝100g、春菊80g、焼き豆腐1/2丁、舞茸1/2パック
調味料:ジャンチゲ1本、砂糖大さじ2、水300ml
牛肉と砂糖を一緒に焼き、ジャンチゲを投入、好みの味になるよう水を加え、好きな具材を入れます。
具材を卵だけでなく、ヨーグルトにくぐらせて頂くとさっぱりしておすすめ。
1位 ダイショー 名店監修鍋スープ らぁ麺飯田商店鶏だし醤油味
食べログ1位の幻のラーメン店監修
EXILEのTAKAHIROさんが以前ロケで訪れて大絶賛していたという、食べログラーメン部門1位の名店「飯田商店」監修の鍋つゆ。
店主監修のもと、お店の看板メニューのひとつでもある醬油ラーメンを鍋つゆとして再現しています。
3種類の醬油に鶏、アサリ、昆布、ホタテのうま味を加え、醬油のコクを効かせた商品です。
《加えていた食材(3~4人分)》
鶏もも肉 200g、豚しゃぶしゃぶ薄切り肉200g、長ネギ2本、白菜200g、えのき100g、三つ葉100g、ニンジン20g
まとめ
最新のお鍋つゆがたくさん発売されているんですね!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント